名古屋の結婚相談所アベックのコラム No.71  “ 活字 ” に、もっと、触れよう! そして、学ぼう!

tel:052-204-2900
11:00~19:00 火曜・第2,第3水曜定休

無料相談予約はこちら

代表仲人阿部のささやきコラム

No.71  “ 活字 ” に、もっと、触れよう! そして、学ぼう!

代表仲人ブログ

2007.12.19

“ 活字離れ ” が取りざたされる昨今、読む力、書く力、また言語力を養い育むためにも、

書籍や新聞等の文字媒体に触れるのは、とても大切なことですよね。

時には、本や新聞記事などから、学ぶべき事柄も多くあると思いませんか?

 

先週の中日新聞に、高校野球の名監督としても有名な坂口慶三さんのインタビュー記事が、

掲載されていました。

古巣の強豪・名古屋の東邦高校を去り、岐阜県の大垣日大という新天地に赴いて、わずか二年。

今年、春夏連続甲子園出場へ導いた坂口監督に、

「 キャッチボールもまともにできないチームを、どうして二年で甲子園へ行けたのか ? 」

を、テーマに語られていました。

 

  『 僕が、二年前就任した時、大垣日大にとって甲子園なんて、はるかかなただった。

    だから、最初は、夢を持たせることが大事だったんだ。

    甲子園は、高校生の夢の舞台。 楽しいところなんだ。 一緒に行こう!と。

    そして、心・技・体の中でも、まずは、心を鍛えること。

    心を鍛えなければ、安定した強さにはなりませんからね。

    私は、社会科教論ですから、たとえに、歴史の話をするわけです。

    例えば、「信長は、なぜ、明智光秀に謀反を起こされたのか」

    「秀吉は、なぜ、天下をとれたのか」ってね。

    こういう話は、子供たちの頭に残る。

    その中から、勝負の世界で必要なものを掴み取って欲しい。

    例をだして、何度も何度も、子供達に話していくうちに、

    甲子園へ突き進むことができたんです。

    もちろん、鬼の坂口といわれる練習の厳しさは、変えていませんよ(笑)

    でも、厳しさの中に温かさを忘れていけません。

    ただ、今の子供達は、軟弱になった。  身体も弱ければ、ハートも弱い。

    叱ってもいないのに、ただの注意なのに、ふくれっ面をする。

    すぐに、顔に出すんですよね。

    純朴・純真な子供が減りました。だから、野球を通して、

    僕は、子供達にしつけをしているようなものです。

    まばたきするのも、呼吸するのも忘れるほどの緊張感をつくってやる。

    ると、自然と心が磨かれる。

    思いやり・感謝・信頼・尊敬、

    それを三年間、野球を通じて体中にしみこませて卒業させる。 親に代わってね。

    しつけは、親の役目なのにね。 少子化だから、モノで愛情を表現してしまう。

    モノが善悪を見えなくしてしまうんです。

    子供へのしつけは、厳しく叱って、その後のフォローが大事。

    これを今の親達は、知らない。

    叱ることも褒めることも、子育ての一番大事なところです。

    僕にとっては、接する相手(子供達)は、いつも変わらないわけです。

    卒業しても、新入生が入ってくる。しかし、僕の年齢だけは、上がっていく。

    「老いた」なんて、思わせたくないから、僕の身体のエネルギーすべてを出すんです。

    63歳でも、まだ、ピチピチしたものを子供達に、

    また、同世代の男性陣に、与えていきたいですね。 』

 

坂口監督へのインタビューを終えた記者の感想には、

 

  『 よく通る大きな声。今の日本がおかしいのは、「すべて、親の責任」との

    熱弁に思わず姿勢を正した。

    古きよき “ 日本のおやじ ” を見たようだった。 それに、よく笑う。

    勝利にこだわり過ぎて、大事なものを見失う指導者が少なからずいる中で、

    坂口監督の徹底した指導理念とグランドに立つおやじの背中に、

    アマチュアスポーツの原点を見た気がします。 』

 

坂口監督のインタビュー記事を読みながら、私の中学時代からの恩師でもある

バスケットボール部監督(現在は、岐阜の某中学校校長)との思い出が重なりました。

私の結婚式にご出席下さった際のスピーチで、数々の思い出話の最後に、

『 僕は、直美さんに、一度も、誉める事をしなかった。

  強くなってもらいたいの一心で、叱って叱ってばかりの毎日でした。

  教育者としては、ダメな先生です。

  そんな私が、この場で、また、旦那様に、こんなこと申し上げるのもおかしな話ですが、

  どうか何気ないことにでも、直美さんを誉めてあげてください。

  僕に出来なかった心残りを、どうか、宜しくお願いします。 』

当時、校内でも有名な・・・超~鬼監督で、校則にも超~厳しい生活主任でもあった
恩師の深き愛情にふれさせて頂いた場面でした。。。

私は、恩師から、バスケットボールを通じて心・技・体を教わり、

中でも、一番、心を鍛えて頂いたと感謝するばかりです。

私が強くなった(!?)最初のキッカケですね(笑)

 

また、私自身、子供を持つ親として、坂口監督の言葉に、姿勢を正す想いです。

子育て本としても有名で、世界22カ国で愛読され、

日本でも120万部を超える大ベストセラーにもなった “ 子どもが育つ魔法の言葉 ”

初めてのことだらけの子育ての中で、
この本に出会った私は、肩の力が抜け、心救われた想いがしました。

 

       【  子は、 親の鏡  】

 

   けなされて育つと、子供は人をけなすようになる。

   とげとげした家庭で育つと、子供は乱暴になる。

   不安な気持ちで育てると、子供も不安になる。

   「かわいそうな子だ」と言って育てると、子供はみじめな気持ちになる。

   子供を馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる。

   親が他人を羨んでばかりいると、子供も人を羨むようになる。

   叱りつけてばかりいると、子供は、「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう。

   励ましてあげれば、子供は自信を持つようになる。

   広い心で接すれば、キレる子にはならない。

   誉めてあげれば、子供は明るい子に育つ。

   愛してあげれば、子供は人を愛することを学ぶ。

   認めてあげれば、子供は自分が好きになる。

   分かち合うことを教えれば、子供は思いやりを学ぶ。

   親が正直であれば、子供は正直であることの大切さを知る。

   子供に公平であれば、子供は正義感のある子に育つ。

   やさしく思いやりを持って育てれば、子供はやさしい子に育つ。

   守ってあげれば、子供は強い子に育つ。

   和気あいあいとした家庭で育てば、

   子供は、この世の中はいいところだと思えるようになる。



サイトマップ

コラムカテゴリー

ピックアップコラム

アベックのこだわりサポート

ご成婚者様の声

お問合わせ

初回のご相談は無料です。まずはお気軽にご相談下さい!

tel:052-204-2900
11:00~19:00 火曜・第2,第3水曜定休

無料相談予約